こちらにて携帯待受け画像配布中ーー。もし気に入ったのがございましたら、どうぞお持ち帰りください☆
4月29日まで公開します。
ごっついい天気ですが、
本日は二週間ぶりに
ヒキコモリな土曜日を満喫しやしたーー☆(*´>ω<`*)vワーイ
午前中に家事をすませてから、
手持ちの画材のカラーチャートを作ったりしてました。φ(・ω・ )エート
パソコンで描くなら
色の修正は『Ctrl+Z』でいくらでも訂正できるけど、
手描きはそうもいかないので
あらかじめ色味を把握しておかねばと思いましてん。
そう、いまさらながら
カラーチャートの必要性をかんじましたww(・∀・ )

まずは色鉛筆ー。
近所の文房具店で去年買ったファーバーカステル赤丸缶24色セットと、
手前はおととい買った、
ホルベインのアーチスト用色鉛筆。
(※ほんとは混色したものも作っておくといいみたいれす。)塗りながら
今まで使ってた赤丸缶の芯と、
アーチスト用の芯の違いに気づいてしもうたです。。(´(00)` )ガーン
なにこれなにこれ、描きやすいやんかーーー(涙。
~~匸Pヽ(・ω・`)コーヒーデモノモ気がつかなかったことにして(爆、
去年から絵日記に使っちょる
コピックスケッチのカラーチャートも作ってみましたヽ(´∀`)ノ .:。+゜。
あっれーー25本も持ってるのにチャートにするとなんとショボイことか(汗。
でもこれ以上は増やす気ほとんどないです。高いもん。
慎重に必要な色だけ、買ってこうとおもいます。

近所の文房具店では一本399円(ネットで買ったら370円台とか)。
…もう一万円ぐらいつぎ込んでます☆(;´;゚ё゚;;)
そんで、
去年の秋に描いたこのイラスト、大きさをポストカードサイズに変更、すこし拡大して
描きなおすことにしました。

いざ塗り始めたら
やっぱり同じトラップにハマってしまいました(爆。。
そこが気にいらなくて描き直したのにーー(´;ω;`)ウゥゥ
~~■P o(´・∀・` ) coffee time☆・・・・・なんとかがんばって持ち直します。
いい絵になるといいにゃ(願☆
はげみの応援クリック、
いつもありがとうごじゃります☆
↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
さて、ぺんこの素人イラストはこのくらいにして
素敵な色鉛筆画を描いてらっしゃる
オギさんの個展が、
4月21日からはじまっております☆(*´∀`)σ詳細は↓↓↓下のバナー↓↓↓から入ってごらんくださいね。

上のバナーは個展のお知らせ記事ですが、
オギさんのほかの作品も見られますにょー。
色鉛筆画を描いてらっしゃるかたや、
はじめて色鉛筆画を見るかたにも
とても目の保養になるかとおもいますーー。
ぜひどうぞ!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 絵本・制作・イラスト
ジャンル : 学問・文化・芸術